ブログ

知床連山縦走してきました!羅臼岳~硫黄山

2018年 07月 26日

皆様こんにちは!

アイゲート佐藤です。

先日、旧スタッフ3名と共に(悲)世界遺産でもある知床連山を縦走してきました!

1

1泊2日で荷物も多い為KARRIMORの「COUGER50-75」をセレクト。

また天気もピーカンであり、なかなかの高温がが予想されたのでトップスいはARCTERYXのテクニカルTシャツではもっとも汗抜けの良い「VELOX SS CREW」とハードな藪こぎにも耐えられるタフなパンツ、ARCTERYX「GAMMA ROCK PANT」で挑みました。

朝6:00木下小屋から出発です。

前日に知床自然センターにて熊スプレーをレンタル。その際に熊の最新情報や熊とであった時の対応をレクチャーいただき十分にびびらされましたww

とにかくびびらされますww

今年は熊の当たり年で7月時点で昨年のすでに倍の目撃数との事です。十分に注意をとの事ですが要するに熊だらけという事ですww

全員スプレー装備wで出発します。

まずは稜線をめざしてガンガン標高を稼ぎます。

すでに登山口から熊の目撃情報がある為びびりながらひたすらにのぼります!!


2

3時間程度登ると雪渓が残る大沢へ到着。

7月19時点ではかなりまだ雪が残っておりますがアイゼンが必要なほどではなくテン泊装備でも問題なく登れます。ただ斜度がありますのでアイゼンがあれば楽に登れます。

ない方はキックステップの練習がてらいきましょう!

※途中水場の弥三吉水、銀冷水共にガンガンでてます!!

3

大沢の雪渓を上りきるとついに知床連山の稜線へでます。

羅臼岳の景観が見事な羅臼平へでます。

羅臼岳直下の景観はヤバイ!!

ここはテントも張れるテン場がありますが熊の目撃がめちゃくちゃ多いとの情報が。

泊まられる方はご注意を!

7

なかなかの急登となりますが重いザックをデポして空身で羅臼岳にアタックします。

デポしたザックも熊にいたずらされると困るので全て鋼鉄製のフードロッカーへ入れていきます。

Img 4638

約45分ほどで山頂へ到着。

これから歩く連山が遠くまで連なります。

素晴らしい景観!!!

※途中の水場岩清水の水場は枯れてました。全員水なしの刑となりましたw

6 5

景色を堪能して先を急ぎます。

今日は二ツ池のテント指定地までいきます。行動時間はコースタイム8:30。

なかなかロングです。

まだまだこれから。

8 9

次は三ツ峰を目指します。

ここからはアップダウンの連続となりなかなかタフな工程となりますが景色は絶景が続きます。三ツ峰は名前のとおり三つの峰に見えますが山頂は踏めずにとんがった二つの峰の間のコルを抜けます。振り返ると羅臼岳を入れて三つの峰に見えるというオシャレなパターンなんですwオシャレや!!!ww

皆振り返り絶景を堪能します。

※羅臼岳のほうからも奥のサシルイ岳を入れて三つの峰にみえます。

これまたオシャレや!!

10 11

このあたりまで来ると体力的に結構疲れます。

約1400mの標高を序盤であげてきた上に羅臼岳の直登と下降、また三峰までの200mくらいの登りとくだりwなかなかタフです。

そうこうしていると三峰のテント指定地が見えてきます。

手前の雪渓では水が流れていましたのでソーヤー等の浄水器があれば水が確保できます。

我々のテン場はまだ先なので先を急ぎます。

グッバイ三峰!!

超えるとまた登りが始まります。

サシルイ岳のピークを目指します。

このあたりから深いハイマツの藪こぎとなりさらに体力を奪われます。

気合やで!

そしてピーク!!

12

サシルイ岳のピークにたつも視界にうつるのは次なるピーク、オッカバケ岳への下降と深いハイマツに浮かぶ登りのトレイル。。。

まだまだテン場は見えません。

まじか!

予想より長い!!

ただ続く景色は連山の眺めがすばらしいです!

いこうぜ!!相棒!どこまでも!と強がり先を急ぎましたw


13

ゼーハーゼーハー。。。

私ゼーハーしました!

とてもゼーハーしました。

最近、ランニング、トレランで体を鍛えているので体力がついている。なんていってましたが完全にばてました。すいません。

とてもゼーハーしまくりましてオッカバケ岳までの深いハイマツにやられて写真とるどころでなく写真がないんです恥ww

なんとかつきました!!

長いぜオッカバケ岳!!

14

やっとテン場が見えました!

僕らのとまるテン場が。

すでに行動時間は9時間。なかなか体力やられてます!!

日も傾きかけ涼しい風が通りすぎ夕刻の到来をつげていました。

行こうぜ相棒!もうすぐそこさ!!

ただ下降を開始し二ツの池に近づくころ異変が。。。

「あれ?蚊、多くない」と思ったのもつかの間、かなりの数の蚊が襲来!

それは池に近づくにつれ大量となりついたころにはかこまれておりましたww

池の周りは蚊が多いんです!

おびただしい蚊の数にやられました。

全員フルボッコですww

17

肌が出せないww

全員モジ男決定w

でもついた!嬉しいぜ!

16 15

しかも我々パーティには蚊取り線香をもっているという用意が良いメンバーが。

最高!!

なかなかハードな工程に早めに就寝しました。

さあ2日目です!

元気にいきましょう!

本日の工程は南岳~知円別岳~硫黄山そしてカムイワッカへ下山という工程。

ただ朝からまたハイマツの藪こぎですw知円別岳までアップダウン藪こぎが続きます。

※写真あまりないですw

18

藪こぎとアップダウンをしばし続けると景色が一変。

火山性の白っぽい土壌が姿を現しこれからは細い尾根と何箇所か滑落の危険のある場所を歩く登山道へ変化します!奥には硫黄山の姿が!!

19 20 21

危険箇所をクリアするといよいよ硫黄山の直下へ。

槍ケ岳みたいな山容はいさましくかっこいーです。

そして直登し登頂!!

22 23 26

振り返ると歩いてきた山並みが続きます。

その後、約3時間半かけて枯れ沢をたどりゆっくりと下山します。

※二日めの工程は二ツ池のテン場から水場はないので池で確保が必須です。

雄大な景色が連続して続く知床連山。

さすがは世界遺産エリア。前半後半と全く違う顔をみせてくれる山域であきさせません!!

最後は熊さんもちゃんと現れてくれましたw

知床の熊でかいです!!

25

ピーカンの天気に恵まれた知床連山縦走。

タフだけど最高です!

是非いってみてはいかがでしょうか!!

怪我には注意でww

それではまた!!

24

© 2025 IKEUCHI. All rights reserved.